タクシーの相乗りサービスとは?
タクシーの相乗りサービスとは、相乗りしたい人同士がマッチングし、タクシーに相乗りできるサービスです。専用アプリやWebサイトを通じて、運送が開始される前にマッチングし配車する仕組みで、国土交通省により2021年11月から導入された制度です。
似ているサービスにライドシェアがありますが、そちらは自家用車の所有者と相乗り希望者をマッチングするサービスを指します。タクシーの相乗りサービスとは違い、車の運転は自家用車の所有者が行うシステムになっています。
また、ライドシェアは料金設定に既定が設けられていませんが、タクシーの相乗りサービスでは安心して相乗りできるよう、運賃の按分に関するルールが定められているので安心です。
タクシーの相乗りサービスのメリット
タクシーの相乗りサービスは、従来のタクシー利用と違いさまざまなメリットがあります。タクシーの相乗りサービスを利用するかどうか迷っている方は、参考にしてみてください。
乗車料金が安くなる
タクシーの相乗りサービスは、目的地が近い利用者同士を結びつけるサービスです。
乗車料金は、利用者の人数と乗車距離によって自動で按分されるシステムになっています。そのため、通常のタクシーで目的地に向かうよりも、割安の料金で移動できるのがメリットです。
タクシーの待ち時間を短縮できる
従来のタクシー乗り場で乗車する際は、目的地が近い場合でも利用者が個別に乗車するため、場合によってはタクシーの待ち時間が長くなることもあります。
一方で、タクシーの相乗りサービスは従来のタクシーの乗車方法とは異なり、目的地の近い人同士が複数人で1台に乗車するシステムです。
待ち時間を大幅に短縮できることもメリットのひとつとして挙げられます。
相乗りすることで環境にもメリットがある
タクシーの相乗りサービスを活用することによって、同じ方向に向かう複数人が一緒に乗車するので、結果的に自動車の走行量や数を減らせます。
タクシーの走行によって排出されるガスの量が減り、環境負荷の低減が期待できることや、交通渋滞の緩和にもつながるといったメリットもあるでしょう。
タクシーの相乗りサービスの利用方法
ここでは、タクシーの相乗りサービスを実際に利用する際のシステムと利用方法をご紹介します。
サービスを提供している業者によって違いはありますが、日本で提供されているアプリの一例を挙げているので、参考にしてみてください。
①スマートフォンにアプリを登録
タクシーの相乗りサービスを利用するためには、まずお持ちのスマートフォンにアプリをインストールします。
次に、名前や電話番号、メールアドレス、クレジットカードなどの情報を登録しましょう。途中降車の運賃の決済は、クレジットカードでの支払いや現金での支払いなどサービスによって異なります。
②行き先を入力して相乗り相手を探す
タクシーの相乗りサービスの専用アプリに個人情報の登録が終わったら、目的地を入力してください。
同じ方向に向かうことを希望する相手がいれば、その候補者がリストアップされて表示されます。その後、1人ずつ進路と乗車料金の見積もりが表示されるので、条件の合う人を選びましょう。
③メッセージを送信して相乗りを開始する
相乗りを希望する相手が決まったら、メッセージを送信または通話で連絡を取ります。相手と相談し、条件が合えば待ち合わせ場所を決めて、タクシーを呼べば相乗り開始です。
④途中降車する場合は相乗り相手にタクシー代を支払う
その後、途中降車する場合は、降りる順番が早い相乗り相手から最後に降りる人に、クレジットカードまたは現金で料金を支払います。クレジットカード支払いの場合は、乗車人数や移動距離から自動で計算されて支払われるため、現金の受け渡しは必要ありません。
⑤最終降車はタクシー運転手に運賃を支払う
最後に降りる人は、タクシーの運転手に現金やクレジットカード、電子マネー、交通系ICカードなどの通常の支払い方法で、スタート地点から目的地までかかった運賃を支払います。
途中で降りた人の料金については、クレジットカード支払いの場合最後に降りた人の銀行口座にアプリを経由して入金されます。現金の場合はその場で手渡しする必要があるので、釣り銭などが発生しないよう小銭を用意しておくとスマートです。
タクシーの相乗りサービス・事例(2024年5月現在)
ここからは、タクシーの相乗りサービスや事例をご紹介します。どのようなシステムでどこで行われているかなど、それぞれの特徴を解説しているのでチェックしてみてください。
NearMe(ニアミー)
独自のAIを活用し、オンラインで予約が入るとタクシーを利用したいユーザーをマッチングし、配車まで行うサービスを行っています。こちらの事業者は、自宅やホテル・空港をドアツードアで送迎するサービスを提供しているのが特徴です。
2024年2月からは「nearMe.Town(ニアミータウン)」と称し、東京都の中央区や千代田区、港区、江東区でタクシーの相乗りサービスをいち早く開始しています。
相乗りサービスを利用するためには、専用アプリやWebサイトへの会員登録が必要になります。その後、タクシーを利用したい日時と乗降場所を設定すれば、24時間以内に配車の可否のメールが届くので、自分で相乗り相手を探す手間がかかりません。
支払いはクレジットカードで乗車後に決済されるため、タクシー内で現金のやり取りもないので便利です。
2023年12月15日〜2024年3月29日の間には、ANAクラウンプラザホテル大阪を中心として、半径約20km以内で深夜時間帯(23:00〜26:00)の需要の実証実験を行っています。
AINORY(アイノリー)
AINORYとは、1ヶ月先までのタクシーの相乗りを予約できる専用アプリです。
タクシー乗り場の行列や終電を逃した後などの急な利用はもちろん、旅行先や旅行を終えて空港から自宅へ戻るときなど、予定が決まっている場合にも事前に配車を予約できるというメリットがあります。
相乗りする候補の人の乗車経路や運賃を確認してから条件の合う人を選べるので、より割安になる相手を選ぶことも可能です。最大4人まで相乗りする相手を増やせば、運賃が3割以下になる可能性もあります。
また、相乗りする候補の性別や年代などを事前に確認できるのもポイントです。さらに、アプリの利用者同士が評価を行うことにより、相乗り候補の人の評価も事前に確認できる仕組みになっています。
アプリ利用者の全員が閲覧できる匿名掲示板には、相乗りの希望や伝言を残すことも可能です。その他にも、現在地や相乗りを募集している場所で相乗り募集分布が確認できるなど、便利な機能もついています。
横浜市の事例
横浜市では、交通手段に問題を抱えている地域の総合的な移動サービスを確保するために、タクシーの相乗りサービスの体験乗車会が開催されました。
定時にくるバスや個別で乗るタクシーなどの交通手段以外に、地域で決めた時刻に集まって複数人で乗ることにより、高齢者や子育て世代が昼間に移動するといった小規模な需要に活用するための取り組みです。
2023年11月13日から2024年3月16日までの月曜日~土曜日・祝日に開催された体験乗車会では、乗車料金は1人で利用する場合は500円ですが、二人で乗車なら一人当たり300円になり、三人乗車なら一人当たり200円と割安になる仕組みで実施されました。
タクシーの相乗りサービスを利用する際の注意点
お得に乗車できるタクシーの相乗りサービスですが、利用する際には注意しておきたいことがあります。事前に注意点を確認しておくことで、トラブル回避にもつながるのでぜひチェックしておきましょう。
予定より時間がかかる場合がある
タクシーの相乗りサービスは、相乗りする人数や乗降場所によって予定より時間がかかる場合があります。通常のタクシーに乗り一人で移動するよりも、乗降や支払いに時間がかかる可能性があり、状況によって変わるため到着時間が読みにくいです。
また、道路の交通事情などもあり正確な到着時間はわからないので、予定している時間よりも余裕をもって行動することをおすすめします。
場所や時間によってはシェアする人が少ない場合がある
相乗りを希望する場所や時間によっては、シェアする人が少なく条件の合う人が見つからない可能性があります。
現在、タクシーの相乗りサービスが行われているのは基本的に都市部です。人口密度が高い場所では、タクシーの需要も高いことから相乗りを利用したいと思う人も多いのでしょう。
人口密度の低い場所ではタクシーを利用する人が少ないため、自分が乗りたいときに相乗りを希望する人が見つからない可能性が高くなります。また、相乗りサービスを行っていない可能性もあるため注意が必要です。
旅行や出張などで地方に行く予定が決まっていて、その地域で相乗りサービスを利用したい場合は、事前に予約できるところを選ぶのがよいでしょう。
出発地や降車地を自宅や目的地から少し離れた位置にする
タクシーの相乗りサービスは、見知らぬ人と乗り合わせるためトラブルが発生する可能性があります。安全にサービスを利用するためにも、対策しておくのが大切です。
出発地や降車地を自宅または目的地から少し離れた位置に設定することで、防犯対策につながりトラブル発生のリスクを低減できるでしょう。
タクシーの相乗りサービスを利用して運賃を節約しよう
タクシーの相乗りサービスは、アプリやWebサイトに登録すれば気軽に相乗りしたい相手を見つけられます。一人で乗るのは運賃が高いので迷っているという場合でも、複数人で乗れば割安にすることも可能です。
提供されている地域を確認して、便利な相乗りサービスを利用してみてください。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事
1
Recommend
【東京】快適に寝られる仮眠スペース7選!深夜の利用OK&女性も安心な施設をご紹介
2
Recommend
【大阪】ゆっくりできる仮眠スペース9選!駅近や女性も安心して寝られる施設をご紹介
3
Recommend
【福岡】仮眠や休憩におすすめな施設8選!女性もリラックスできるスペースをご紹介
4
Recommend
ゴルフ用品レンタルサービスのおすすめ7つを紹介!安い料金で手軽にお試し!
5
Recommend
ペットレンタルとは?飼うことを検討している人向けに料金やサービスサイトを紹介!
6
Recommend
私物を個人間でレンタルしてみませんか?お得に貸し借りができるアプリ・サイトを紹介
7
Recommend
依頼したくなる《面白い代行サービス》10選!流行りのものから一風変わった種類まで