暖房器具の種類と選び方のポイント

暖房器具は、「燃料」や「暖め方」によっていくつかの種類に分けられます。どの暖房器具を使うかにより、暖かくなる範囲や安全性、費用などが大きく異なるため、それぞれの特徴をしっかり確認したうえで自分に合ったものを見つけましょう。

燃料

燃料は、主に電気・ガス・石油(灯油)などがあります。オール電化の住宅や都市ガス・プロパンガスなど、お住まいの住環境によって、使用できるものとそうでないものがあるためチェックが必要です。

暖め方

暖め方は、大きく分けて「部屋全体を暖めるタイプ」と、「近い範囲を部分的に温めるタイプ」の2種類があります。

部屋全体を暖める暖房器具にはファンヒーターやストーブ、オイルヒーターなどがあり、主にメインの暖房器具として使われます。一方、近い範囲を部分的に温める暖房器具は、こたつや電気ストーブ、ホットカーペットなどが代表的。安価で速暖性に優れているものが多いため使いやすいですが、部屋全体を暖めることには不向きなため、補助的な暖房器具として使われることが多いです。


自分に合ったものはどれ?タイプ別・オススメ暖房器具

【寒がりさん向け】部屋を隅々まで暖めるアイテム

リビングなどの広い部屋を素早く暖めるには、暖房力が高い「ガスファンヒーター」や「石油ストーブ」がオススメです。

どちらも速暖性に優れており、パワフルに室内を暖めてくれるのが魅力。種類や性能も豊富なので、「色々なものを試してから購入したい」という方は、この後ご紹介するレンタルサービスを利用してみるのも良いでしょう。

【末端冷え性さん向け】足元を暖めるアイテム

足元の冷えにお悩みの方は、体を直接暖められるタイプの暖房器具が適しています。

たとえば、「こたつ」や「電気カーペット」「セラミックヒーター」などは電源を入れるとすぐに立ち上がり、冷えた足先を素早く暖めてくれます。また、限られた空間だけを暖めるため、電気代を安く抑えられるのも嬉しいポイントです。

【お子様やペットがいるご家庭向け】安全性が高く、空気が汚れにくいアイテム

小さなお子さまやペットと一緒に暮らしていると、「暖房器具で火傷をさせてしまったらどうしよう…」と心配になる方も多いはず。そんな方にオススメなのが、「オイルヒーター」や「パネルヒーター」です。

どちらも火を使わずに部屋をじんわりと暖めるタイプの暖房器具。安全性が高く、表面の温度もそれほど高くないので、誤って触れてしまっても火傷をしにくいという特徴があります。また、エアコンやファンヒーターのように風がでないため、運転音が非常に静かで、空気の汚れや乾燥も防ぐことができます。

【節約したい方向け】光熱費がほとんどかからないアイテム

電気やガスを使う暖房器具は、使用頻度によっては光熱費が高くなってしまうこともあるため、「心置きなく使えない…」という方も多いのでは?費用をできる限り節約したいなら、月々の光熱費を抑えられるものがオススメです。

たとえば、「湯たんぽ」や「はんてん」は古くから使われている防寒アイテム。最近では、電気消費量の少ない充電式の湯たんぽやヒーターが内蔵されているはんてんもあり、手軽さや暖房力もアップしています。

また、軽くて暖かい羽毛布団があれば、電気などを使わなくても快適に眠ることができるでしょう。

【外出先で暖を取りたい方向け】持ち運びに便利なアイテム

通勤・通学やレジャーなど、外が寒いと外出をするのも億劫になってしまいがち。そんなとき、手軽に持ち運べる暖房器具があれば嬉しいですよね。

場所を選ばず、いつでもどこでも暖めてくれるアイテムと言えばカイロが一般的ですが、今は使い捨てではなく、充電式の電気カイロが普及しつつあります。何度でも繰り返し使えてぬくもりを長時間持続できるうえ、中にはモバイルバッテリーや懐中電灯の機能を併せ持つものもあり便利です。

また、冬キャンプや寒い日のオフィスなどでは、USBで温められる電気ブランケットやコンパクトヒーターなどもオススメです。


安く・手軽に利用できる「暖房器具レンタルサービス」が便利!

今回ご紹介するのは、暖房器具を「買う」のではなく、一定期間だけ「借りる」ことができるサービスです。「気になる商品があるけど、買うかどうか迷っている」という場合にお試しで利用できることから、暖房器具をはじめとした家具・家電をレンタルできるサービスが普及しています。

どんな商品をレンタルできる?

サービスによってラインナップはさまざまですが、こたつやストーブ、ファンヒーター、オイルヒーター、パネルヒーターなどをレンタルすることが可能です。中には、人気ブランドの高価な商品や部屋のインテリアに馴染むオシャレな商品を扱っているところもあり、自分の好みや用途に合わせて選ぶことができます。

暖房器具をレンタルするメリットは?

お試しで使える

暖房器具にはさまざまな種類があり、部屋の大きさや目的によって向き・不向きがあります。そのため、「せっかく購入したけど、自分には合わなかった…」なんてことも少なくありません。レンタルサービスを利用すれば、実物を購入する前にお試しで利用できるので、商品選びに失敗するリスクを最小限にすることができます。

費用を抑えられる

使用する期間だけ料金を支払うレンタルサービスなら、購入するよりも安く済ませることが可能です。「寒さが厳しい1月~2月だけレンタルしたい」「最新モデルを安く利用したい」など、コストを抑えつつ快適に冬を過ごしたいという方が利用するケースが増えています。

収納スペースが不要

暖房器具は冬場だけしか使わないため、季節が過ぎればクローゼットの奥にしまっておくことがほとんど。しかし、一人暮らしのワンルームなどの場合、そもそも収納できるスペースがないこともあります。レンタルサービスなら、不要になった時点で返却すればOKなので、収納スペースを確保する必要がなく、部屋をスッキリと保つことができます。


オススメの暖房器具レンタルサービスをご紹介!

subsclife(サブスクライフ)

「必要なとき、必要な分だけ選ぶ」をコンセプトに、人気ブランド家具・デザイン家電を月額500円からレンタルしているサービスです。中古品が届くことはなく、全て新品で提供していることが特徴。利用期間は最低3ヶ月から設定することができ、期間を延長して継続利用したり、使ってみて気に入った家具・家電を購入したりすることもできます。

ストーブヒーター暖房器具レンタル専門店

ストーブヒーター暖房器具レンタル専門店は、「上州物産」が運営するレンタルサービスです。レンタルできる暖房器具の種類や保有台数は業界トップクラス。「全国往復送料無料(※一部地域を除く)」「1泊2日から利用可能」「最短即日発送可能」など、嬉しいサービスも揃っています。また、石油機器やガス機器に関するスペシャリストが点検・メンテナンスを行っているなど、安全面にも十分配慮されているため安心です。

CLAS(クラス)

「CLAS」は、デザイン性に優れた人気の家具・家電を1点からレンタルできるサブスクリプションサービスです。料金は月額制で、最低1ヶ月からレンタル可能。注文時に利用期間を指定する必要はなく、自分の好きなタイミングで返却できます。

Rentio(レンティオ)

「Rentio」は、”どんなものでも買わずにためせる” 家電のサブスク・レンタルサービスです。最新機器や人気モデルの商品を多数取りそろえており、最低3泊4日から利用できます。また、17時までの注文なら最短で当日出荷が可能なので、「急に寒くなってきたからすぐに暖房器具を使いたい」といった方にもオススメです。(※到着日はエリアによって異なります)

自分に合った暖房器具をレンタルして、寒い冬を快適に乗り切りましょう!

暖房器具とひとくちに言っても、種類や機能はさまざま。便利なレンタルサービスなどを活用し、自分のライフスタイルにあった商品を探してみるのもいいかもしれません。選ぶときのポイントを押さえて、寒い冬を快適に過ごしましょう。


関連記事

家具・家電を借りて利用したい!レンタルの魅力や選び方、おすすめのサービスサイトまで徹底してご紹介!

一人暮らしや単身赴任など新生活を始める時に必要な家具・家電ですが、購入

関連記事

こたつで聞こう、除夜の鐘~家具・家電レンタルでゴロゴロ過ごす寝正月

1年も終わりが近づき、もうすぐ年末年始。普段なら帰省や旅行、忘年会、新

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード

NEW

新着記事

RANKING

人気の記事