海外でのインターネット環境:SIMカードとポケットWi-Fiの違い
まずは、SIMカードとポケットWi-Fiの基本的な仕組みの違いについて理解しておきましょう。
SIMカード

SIMカードは、自分のスマートフォンに挿して使うデータ通信専用のカードです。現地の通信キャリアの回線を利用して、インターネットに接続します。
ポケットWi-Fi

ポケットWi-Fiは、無線でインターネットに接続するための小型のモバイルルーターです。ポケットWi-Fiがインターネット信号をWi-Fi電波に変換し、その電波をスマートフォンやPC、タブレットなどのデバイスが受け取ることで、インターネットに接続できます。
SIMカード購入 | ポケットWi-Fi | |
メリット | ・荷物を減らせる ・通信環境が安定している ・比較的コストを抑えられる ・返却が不要 |
・PCやタブレットと同時接続が可能 ・複数人でシェアできる ・簡単な操作ですぐに利用できる ・レンタル会社のサポートを受けられる |
デメリット | ・初期設定が必要 ・デバイスが1台しか使えない ・SIMカードの紛失、破損のリスク ・現地のサポートに頼る必要がある |
・荷物が増える ・充電する必要がある ・通信速度が遅くなることがある ・契約期間や利用サービスによっては料金が割高 |
SIMカード購入のメリット・デメリットを徹底解説

メリット
・荷物を減らせる
SIMカードは、スマートフォンに直接挿して使用します。特別な機器を持ち歩く必要がないため、荷物をコンパクトにできる点が魅力です。
・通信環境が安定している
SIMカードは現地の通信ネットワークを使うため、その国のインフラに合わせた安定したインターネット環境を作れることが特徴です。特に都市部では通信速度が速く、ビデオ通話や動画のストリーミング、地図アプリの利用なども、快適に行えることが多いでしょう。
・比較的コストを抑えられる
SIMカードは、一般的に国際ローミングやポケットWi-Fiを利用するよりも、費用が抑えられることが多いです。料金は渡航先やデータ容量、使用期間によって異なりますが、目安として1日(1GB)あたり300円〜700円程度(※)となります。使い切りタイプのプリペイド式が主流のため、データを使いすぎてしまったり、あとから高額な利用料金が請求されたりする心配もありません。
・返却が不要
主流となっているプリペイド式のSIMカードの場合、使用後は基本的に廃棄するだけでOK。面倒な手間や手続きが発生しないため、旅行後も慌てずスムーズに済ませられます。
デメリット
・初期設定が必要
SIMロックがかかっているスマートフォンの場合、海外のSIMカードを使うことができないため、あらかじめロックを解除しておく必要があります。また、SIMや機種によっては、SIMカードを挿入した後にAPN設定(通信設定)を行う必要があるため、スマホの操作に慣れていない方はやや面倒に感じるかもしれません。
・デバイスが1台しか使えない
SIMカードは、基本的に1台のデバイスにしか対応していません。テザリングが許可されていないプランもあり、その場合は他の端末やPCでインターネットに接続することができませんので注意が必要です。
・SIMカードの紛失、破損のリスクがある
旅行先でSIMカードを入れ替える際、もともとのSIMカードを一時的に取り出すため、うっかり置き忘れたり、落としてしまったりするリスクがあります。SIMカードは小さくて薄いため、紛失に気付きにくいことも。もし紛失した場合、通信キャリアで再発行の手続きをしなければならず、手間と費用がかかるため、しっかり保管することが重要です。
・現地のサポートに頼る必要がある
海外旅行先でSIMカードを購入する場合、手続きは英語または現地の言葉で対応しなければなりません。また、万が一SIMカードの接続に問題があった場合も、現地のキャリアにサポートを頼る必要があるため、語学に自信がない方にとってはハードルが高く感じる可能性があります。
SIMカードは日本で買うべき?現地で買うべき?
・日本で購入する場合
日本でSIMカードを購入するメリットは、旅行前に準備ができること。事前に設定を済ませておけば、現地に到着してすぐに使い始めることができて便利です。また、日本語で通信プランの内容や設定方法の説明を聞けるので、外国語に不安がある方も安心です。
・現地で購入する場合
海外旅行先の空港や街中のモバイルショップでSIMカードを購入する場合、現地の通信会社が提供するプランを直接選べるため、特に長期滞在の場合にコストを大幅に削減できる可能性があります。しかし、空港内のショップが混雑している場合には、長時間待たなければならないことも。また、外国語でのプラン説明が理解しづらかったり、初期設定を自分で行う必要があったりするため、言語の壁や設定の手間がデメリットとなることもあります。
ポケットWi-Fiレンタルを選ぶべき理由と注意点

メリット
・PCやタブレットと同時接続ができる
ポケットWi-Fiは、ほとんどの場合5台以上の通信機器と同時接続が可能です。そのため、渡航先で複数の端末を使いたい場合に向いています。
・複数人でシェアできる
1台のポケットWi-Fiを家族や友人とシェアできるため、グループで旅行する場合に便利です。複数人で1台をシェアすれば、料金を割り勘できるので、1人当たりの通信費も安く抑えられます。
・簡単な操作ですぐに利用できる
ポケットWi-Fiは、電源を入れてスマホのWi-Fi設定画面からパスワードを入力するだけでインターネットに接続できます。特別な設定が不要なうえ、現地ですぐに通信が使えるので、初心者向けといえるでしょう。
・レンタル会社のサポートを受けられる
インターネットに接続できない場合やデバイスがうまく動作しない場合など、現地でトラブルが発生した場合は、日本のレンタル会社に問い合わせることで適切なサポートを受けられます。
デメリット
・荷物が増える
旅行先でインターネットに接続する場合は、ポケットWi-Fiを常に携帯しておく必要があります。また、充電アダプターなども持っていかなければならないため、荷物をできる限り減らしたい方には不向きです。
・充電する必要がある
バッテリー駆動のため、長時間使用する場合はこまめな充電が必要です。充電を忘れると使えなくなるため、頻繁に使う場合は、充電を忘れずに行いましょう。
・通信速度が遅くなることがある
同時接続するデバイスが多くなると、回線が混雑してインターネット速度が遅くなることがあります。そのため、ポケットWi-Fiをレンタルする際に、利用人数に合わせたプランを選ぶことが重要です。
・契約期間や利用サービスによっては料金が割高
ポケットWi-Fiのレンタル料金は、旅行先や利用期間、プランによって異なりますが、1日あたり1日800〜2,000円程度(※)が相場です。比較的安価な海外SIMと比べると、少し割高に感じるかもしれません。
ポケットWi-Fiはどこで借りられる?
ポケットWi-Fiは、空港や家電量販店、スマホショップ、オンラインショップなどでレンタルすることができます。特に、「グローバルWiFi」や「ZEUS WiFi」「イモトのWiFi」などのオンラインサービスは、旅行前にインターネットで予約し、空港で受け取り・返却ができるため便利です。
シチュエーション別の選び方

はじめての海外旅行
海外旅行に慣れていない場合は、使い方がシンプルで、設定も簡単なポケットWi-Fiのレンタルをおすすめします。トラブルがあった場合も日本のレンタル会社のサポートを受けられるため、安心して使えます。
1人での海外旅行
一人旅なら、安価で利用できるSIMカードを購入するのがおすすめです。ポケットWi-Fiのように機器を持ち歩く必要がないため、荷物も軽くなります。
グループや家族での海外旅行
複数人で旅行する場合、1台のポケットWi-Fiをシェアすれば、1人あたりの費用を抑えられてお得です。しかし、現地で別行動をする場合は各自で通信手段を確保する必要があるため、個別にSIMカードを購入した方が使い勝手がいいでしょう。
短期の海外出張
ビジネスでPCやタブレットなど複数の端末を使用する場合には、同時接続が可能なポケットWi-Fiが役立ちます。
海外に長期滞在する場合
留学や出張などで海外に長期間滞在する場合は、SIMカードを購入する方が費用を抑えやすいです。特に、長期間利用できるプランは1日あたりの料金が安く設定されており、コスパに優れています。
海外でのネット利用を快適に!ポイントを押さえて最適なサービスを選ぼう

海外でインターネットを使うには、SIMカードを購入するか、ポケットWi-Fiをレンタルするか、2つの選択肢があります。それぞれに良いところがあるので、旅行のスタイルや人数に合わせて選ぶのがポイント。自分にぴったりの方法を選んで、渡航先でスムーズに通信が使えるように準備しましょう!快適なネット環境で、海外での旅行や生活を楽しんでください。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事

1
Recommend
【2024年冬版】大阪にあるスタッドレスタイヤ専門店7選!レンタルするメリットや安い理由を解説

2
Recommend
【東京】快適に寝られる仮眠スペース7選!深夜の利用OK&女性も安心な施設をご紹介

3
Recommend
【大阪】ゆっくりできる仮眠スペース9選!駅近や女性も安心して寝られる施設をご紹介

4
Recommend
【福岡】仮眠や休憩におすすめな施設8選!女性もリラックスできるスペースをご紹介

5
Recommend
東京で安くレンタルできる《スタッドレスタイヤ》の専門店5選!期間や料金相場についても詳しくご紹介!

6
Recommend
【愛知】スタッドレスタイヤをレンタルしたい!おすすめの店舗や料金を詳しく紹介

7
Recommend
依頼したくなる《面白い代行サービス》10選!流行りのものから一風変わった種類まで